イベント情報

【お得】団体で申し込む たった一つの方法!!

更新日:

LINEで送る
Pocket

お得な団体でのお申込み!!

研ぎ陣「濱蔵」では、団体のお申込みに対応しております。

しかも、団体でお申込みいただくと団体割引がついてお得に!!

「ご近所の仲良し団体」「ママ友サークル」「○○教室」
「自治会」「居場所サークル」「老人クラブ」など、先ずは、ご連絡ください。

お持ち込みができない場合は、こちらから訪問いたします。

コロナ禍で自宅料理の機会が増えましたね。
切れ切れの包丁で楽しく料理をしませんか?

団体での申し込みできますか?

先日、ある方から連絡があり、団体で申込みしたいのですが可能ですか?
とのお問合せをいただきました。

お話しを伺うと・・・

どうやら集合住宅にお住いの方々で刃物を集め、
「箱」に詰めていっぺんに送りたいとのこと。

もちろん!お受けできますよ!

最近の新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅で料理する機会が増えましたよね。
そうすると自然と使用頻度が多くなるのが"包丁"

肉・野菜・魚などの食材を切ったりと大活躍!!
サクサクっと料理したいですよね。

ところが、包丁の使用頻度が多くなってきて、あれれ?
この包丁、切れなくなってきたぞ?

そんな方々!!
いい方法があります。

個別に刃物研ぎをお願いするのも良いですが、
集合住宅や住宅地の自治会などで声を掛け合って

刃物をたくさん集めて団体での申し込みが可能です。
郵送料も皆で負担すれば割安でお得になります。

まずは、ご連絡いただき、お見積り致します。

団体等でお申込みいただく際は、事前に担当者様から必ずご連絡ください。

その後、刃物を新聞紙等で包んだ状態にして「箱」に詰めて郵送して頂きます。
※郵送料等はご負担くださいね。

お送りいただいた刃物を確認し、お見積り金額や仕上がり時期を
担当者様へご連絡いたします。

お見積り金額や仕上がり時期などにご了承いただき
指定口座への入金が確認できましたら作業開始!!

刃物を返送いたします。

作業が終了しましたら、こちらから担当者様へ返送いたします。
※返送は着払いとなります。

色々な団体活動でご利用できます。

集合住宅や住宅地の自治会のほか、
老人クラブ、居場所サロン、学校、福祉施設、公共施設などでもご利用いただけます。

はじめまして(^^ゞ

研ぎ陣「濱蔵」上尾店は、「あなたの身近な研ぎ屋さん」を目指した
刃物を手研ぎする研ぎ屋さんです。
切れなくなった包丁や鎌・はさみなど、砥石を使って丁寧に手研ぎ致します。

ご自宅に切れ味の悪くなった刃物はありませんか?
少しさびてしまっていても大丈夫!刃物はまだまだ使用できますよ。

当店の手砥ぎで新しい切れ味に生まれ変わらせましょう(^^♪
切れる刃物で料理すると栄養摂取も良いですし、物を大切にすると気分もいいですよね。

訪問での研ぎにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

研ぎ陣「濱蔵」では、【地域貢献】を推進するため、より多くの方々にご利用いただきたいと考えております。

「刃物研ぎ」という小さな稼業ではございますが、地域の皆様の生活の一部をそっと支えて参ります。

これから訪れる急速な高齢化社会にも貢献するため、高齢者のフレイル予防としてよりよい栄養摂取のお手伝いができればありがたいです。

また、子育て世代の忙しいママさんやパパさんの家事負担を少しでも軽減できればと思っています。

地域の方々が、元気に明るく笑顔のあふれる生活が続くようになると幸いです。

研ぎ陣「濱蔵」をお知り合いにご紹介いただき、地域貢献の推進にご協力いただきたくお願い申し上げます。

研ぎ陣 濱蔵 上尾店

〒362-0059
埼玉県上尾市大字平方1804−2
携帯:090-3426-9156  fax/tel048-781-1618
濱野

藤阿彌神古流宗家19代目「藤阿彌功将」先生や兄弟子からご指導いただき、
研ぎ陣「濱蔵」を立ち上げました。

刃物の「研ぎ」と「出会い」を通じて、少しでも地域社会に貢献できるよう取り組ん
で参ります。

「濱蔵」は曽祖父の名で、人とのつながりをとても大切にしていたことから「濱蔵」を
屋号としています。

「テニス」「ゴルフ」「スノボー」をこよなく愛する『研ぎ屋さん』です。
好きな食べ物は、「れんこんのシーチキン挟み焼き」「生姜焼き」「からあげ」

「社会福祉士」「ケアマネジャー」の資格を有し「ワーカー」の経験あり。
「ドローン」「フォークリフト」の免許を有し「米作り」も趣味の一環。

よろしくお願いします。

LINEで送る
Pocket

-イベント情報

Copyright© 切れない刃物 ご相談ください。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.