先日のお客様のことです。
高齢の男性が、
ご予約の時間どおりにお越しになりました。
明るい表情で物腰のやわらかそうな方が
1本の包丁を大切そうに腰の位置でしっかりと持って
来てくださいました。
よくわからんけど・・・
お話を伺うと、
「よく分からんけど、集会で妻が切れないと言うもんだからもってきた」
との一言。
そっ、そうですか?
因みに、奥様は何かやられているんですか?
すると男性は、
「よく分からんけど、子どもなんちゃらという食堂みたいなことやっとる」
との一言。
そっ、そうですか?
因みに、その食堂は、お子さんが集まってご飯食べる食堂ですか?
すると男性は、
「よく分からんけど、そういう集会みたいなことやっとる」
との一言。
そっ、そうですか?
因みに、子ども食堂という取組みですか?
すると男性は、
「よく分からんけど、そう言っとった」
との一言。
このままでは・・・? 困った(・。・;
あまり多くを語らない男性。
話がつながらない・・・。
でも表情はにこやか・・・。
そして、この微妙な間合い・・・。
なんとかせねば!!!
それでも、
わずかな情報を整理し、
察するところ、
奥様が子ども食堂に携わっている方で、
その調理に使用している包丁が切れなくて困っている
ということなのかな・・・?
と考えていると、
突然(◎_◎;)
すると、男性が突然!
「今晩から使うって、言っとった」
との一言。
そっ、そうですか。
承知いたしました。
子ども食堂で使用していると思われる包丁
子ども食堂で使用していると思われる包丁を
研がせて頂きます!
最近、
保育園等で使用している包丁の研ぎ依頼を
受けるようにもなりました。
併せて、
今回のような子ども食堂で使用している包丁の研ぎ依頼は、
とても嬉しいことです。
食の安全が重要視されているなか、
子ども~お年寄りまで、多くの方々に
ご利用いただければ幸いです。
はじめまして(^^ゞ
研ぎ陣「濱蔵」上尾店は、「あなたの身近な研ぎ屋さん」を目指した
刃物を手研ぎする研ぎ屋さんです。
切れなくなった包丁や鎌・はさみなど、砥石を使って丁寧に手研ぎ致します。
ご自宅に切れ味の悪くなった刃物はありませんか?
少しさびてしまっていても大丈夫!刃物はまだまだ使用できますよ。
当店の手砥ぎで新しい切れ味に生まれ変わらせましょう(^^♪
切れる刃物で料理すると栄養摂取も良いですし、物を大切にすると気分もいいですよね。
研ぎ陣「濱蔵」では、【地域貢献】を推進するため、
「刃物研ぎ」という小さな稼業ではございますが、
これから訪れる急速な高齢化社会にも貢献するため、
また、
地域の方々が、
研ぎ陣「濱蔵」をお知り合いにご紹介いただき、
研ぎ陣 濱蔵 上尾店
〒362-0059
埼玉県上尾市大字平方1804−2
携帯:090-3426-9156
藤阿彌神古流宗家19代目「藤阿彌功将」先生や兄弟子からご指導いただき、
研ぎ陣「濱蔵」を立ち上げました。
刃物の「研ぎ」と「出会い」を通じて、少しでも地域社会に貢献できるよう取り組ん
で参ります。
「濱蔵」は曽祖父の名で、人とのつながりをとても大切にしていたことから「濱蔵」を
屋号としています。
「テニス」「ゴルフ」「スノボー」をこよなく愛する『研ぎ屋さん』です。
好きな食べ物は、「れんこんのシーチキン挟み焼き」「生姜焼き」「からあげ」
「社会福祉士」「ケアマネジャー」の資格を有し「ワーカー」の経験あり。
「ドローン」「フォークリフト」の免許を有し「米作り」も趣味の一環。
よろしくお願いします。
初回の無料プレゼント!
研ぎ陣「濱蔵」では、初めてご利用いただく方へ、無料プレゼントをご用意しております。
ネット予約はこちら
自宅店舗では、
ご予約の方のみお受けしております。
※ご予約できる日は、事前に設定します(不定期)
※お受けできるのは、お一人様2本までとなります。
※令和5年11月1日から料金を変更しました(社会情勢の影響による)
- ご予約は、自宅店舗のみの予約となります。
- お申込みの際の金額は、予約金額となります。
- 研ぎ代金は、店頭にて刃物の種類や状態を確認し決定いたします。
- 予約金額と決定金額とを精算させていただきますので、最終的にお支払いいただく金額が変更になることがございますので、予めご承知おきください。
- 予約の状況によっては、刃物をお預かりすることがあります。
- 3日前までにご予約くださいね★
研ぎ陣「濱蔵」公式アカウント
研ぎ陣「濱蔵」の公式アカウント(LINE)へご登録ください。
お得な情報やイベント情報などを提供していきます。
また、ショップカードでポイントを貯めるとさらにお得。
初回のご登録プレゼントのほか、刃物1本ごとに1ポイントを贈呈。
貯まったポイントを割引に利用できたり、プレゼントが貰えちゃう💖
アクセス(行き方)

埼玉県上尾市を拠点に「研ぎ」と「食材」を通じて地域貢献を目指しています。。
皆様が大切にしている刃物を丁寧に「手研ぎ」で仕上げ、気持ちよくご使用いただけるよう心がけております。
イベントへの参加、出張研ぎ及び郵送(費用はご負担いただきます)での研ぎにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
こちらからのお問い合わせも可能です。 友だち追加⇒https://lin.ee/wRp5u7P