森平 Morihei 火シリーズ砥石
1. ただの砥石ではない
包丁の切れ味を
最大限に引き出すには、
砥石の質が命です。
Morihei 火シリーズは、
プロの研師から料理人、
そして上級の愛好家たちにまで
絶大な支持を集めている
高性能砥石ブランドです。
2. 特徴①:驚異の「食いつき」と「切削力」
▷ 研ぎの基本を変える切削性能
Morihei 火シリーズの大きな特徴は、
砥石表面の砥粒の結晶性と密度にあります。
実際に研いでみると、
刃が「砥石に吸い込まれる」ような研ぎ心地。
これは単なる滑らかさとは違い、
「しっかり研げている感触」と
「無駄な力を使わない操作性」を感じます。
特に#1000番前後の中砥は、
• しっかりと刃に食いつきながら
• 刃先を過剰に摩耗させず
• 返り(バリ)が適度に出やすい
という理想的な性能を実現。
▷ 力をかけずとも芯材まで届く
ステンレス包丁や割込みの鋼材など、
芯材がやや硬い素材でも、
Morihei 火シリーズであれば
適切な砥粒が深部まで
研ぎ進めてくれます。
「硬くて研げない」というお悩みを解消し、
研ぎのストレスを大幅に軽減してくれます。
3. 特徴②:天然砥石に近い仕上がり
▷ 「人工砥石」の常識を覆す仕上がり感
人工砥石でありながら、
天然砥石のような
心地よい引っかかりと、
柔らかさを帯びた研ぎ感が特徴。
Morihei 火シリーズが
独自焼成技術を用いて
製造されているためです。
高番手の#6000や#8000になると、
• 切れ味に「ねばり」と「粘着性」を感じる
• 食材に入り込む際の「滑り」が向上する
• 鏡面に近い、美しい刃面が得られる
といった恩恵があり、
包丁本来のポテンシャルを引き出します。
4. 特徴③:研ぎやすさと持続性の両立
▷ 面直しがしやすく、形崩れしにくい
砥石の使い勝手を左右するのは
「摩耗のしやすさ」や「面崩れの頻度」です。
Morihei 火シリーズは、
適度な硬度と粘性を併せ持ち、
凹みにくく・整えやすいという利点があります。
これにより、
• 毎回の研ぎ始めに面直しをしなくても済む
• 長期間にわたって一定の平面性を保てる
• 「歪んだ研ぎ」や「刃のねじれ」が起きにくい
という実用上のメリットが生まれ、
初心者でもプロ並みの刃付けが再現できます。
5. 特徴④:シリーズ展開が豊富で一貫性がある
▷ 粒度に合わせて順次乗り換えが可能
Morihei 火シリーズの
粒度ラインナップ
• #500(荒砥)
• #1000(中砥)
• #4000(中仕上げ砥)
• #6000〜#12000(仕上げ砥)
すべての砥石が
粒度を変えても
研ぎ心地に違和感がなく、
スムーズな段階移行が可能です。
例えば:
• 荒砥で刃こぼれを修正し、
• 中砥で形を整え、
• 仕上げ砥で鋭さと美しさを引き出す
この一連のプロセスを
Morihei 火シリーズで統一することで、
包丁研ぎにおける「ブレ」が少なくなります。
6. 特徴⑤:家庭用からプロユースまで対応
▷ ステンレス・鋼・和包丁、すべてに対応
Morihei 火シリーズは、
多様な包丁材質に対応しています
ステンレス包丁 | ◎ | 硬めの芯材にも対応し、研ぎやすい |
ハガネ(鋼)包丁 | ◎ | 熱が入りにくく、刃先を損なわない |
両刃包丁 | ◎ | 角度が安定しやすく初心者にも推奨 |
片刃包丁(柳刃・出刃) | ◎ | 切り刃の面出しに適し、美しい仕上げも可 |
用途に応じた万能性を持ちつつ、
どの材質でも“納得の切れ味”に
導いてくれるのが
このシリーズの大きな強みです。
7. なぜ「研ぎ陣濱蔵」がおすすめするのか?
▷ 実際の現場で使用・検証済み
研ぎ陣濱蔵では、
手研ぎの現場において
Morihei 火シリーズを
導入・使用しています。
• 「返りが出るまでが早い」
• 「どんな包丁でも安定した研ぎができる」
• 「切り刃の面出しが滑らか」
つまり、単なる販売用ではなく、
「現場で信頼されている砥石」なのです。
研ぎ陣濱蔵が推薦するのは、
そうした実績と信頼性があるからこそです。
8. まとめ ― 今すぐ、包丁の切れ味を再発見しよう
Morihei 火シリーズは、
以下のような方に特におすすめです
• 自宅で本格的な包丁研ぎに挑戦したい方
• ステンレス包丁の切れ味に限界を感じている方
• 手研ぎで包丁を育てていきたいと考えている方
• 砥石選びで何度も失敗してきた方
1本1本の包丁に向き合うことは、
日々の料理に向き合うことと同じ。
ぜひこの機会に、
「火シリーズ」という名の信頼と、
「最高の切れ味」を手にしてみませんか?
👉 森平 Morihei 火シリーズを今すぐチェックする
①森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #500 1個
②森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #1000 1個
③森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #4000 1個
④森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #6000 1個
⑤森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #8000 1個
⑥森平 Morihei 火 砥石 中砥石 #12000 1個
はじめまして(^^ゞ
研ぎ陣「濱蔵」の濱野です。
この度、藤阿彌神古流宗家19代目「藤阿彌功将」先生や兄弟子からご指導いただき、
研ぎ陣「濱蔵」を立ち上げました。
刃物の「研ぎ」と「出会い」を通じて、少しでも地域社会に貢献できるよう取り組ん
で参ります。
「濱蔵」は曽祖父の名で、人とのつながりをとても大切にしていたことから「濱蔵」を
屋号としています。
「テニス」「ゴルフ」「スノボー」をこよなく愛する『研ぎ屋さん』です。
好きな食べ物は、「れんこんのシーチキン挟み焼き」「生姜焼き」「からあげ」
「社会福祉士」「ケアマネジャー」の資格を有し「ワーカー」の経験あり。
「ドローン」「フォークリフト」の免許を有し「米作り」も趣味の一環。
よろしくお願いします。
研ぎ陣「濱蔵」公式アカウント
研ぎ陣「濱蔵」の公式アカウント(LINE)へご登録ください。
お得な情報やイベント情報などを提供していきます。
また、ショップカードでポイントを貯めるとさらにお得。
初回のご登録プレゼントのほか、刃物1本ごとに1ポイントを贈呈。
貯まったポイントを割引に利用できたり、プレゼントが貰えちゃう

埼玉県上尾市を拠点に「研ぎ」と「食材」を通じて地域貢献を目指しています。。
皆様が大切にしている刃物を丁寧に「手研ぎ」で仕上げ、気持ちよくご使用いただけるよう心がけております。
イベントへの参加、出張研ぎ及び郵送(費用はご負担いただきます)での研ぎにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
こちらからのお問い合わせも可能です。 友だち追加⇒https://lin.ee/wRp5u7P