「 投稿者アーカイブ:研ぎ陣 濱蔵 」 一覧

懐かしの「ふる漬け」

2024/11/04   -その他

古漬けはご存じですか?実は先日まで上尾ぐるめ米ランドで販売していた漬物なんです。食べきりサイズで保存・管理しやすくお値段もお手頃。連日の売れ切れ状態でした。今年は生産量が限られていたので数週間の販売でしたが来年は生産量を増やして販売する予定です。

お知らせ

2024/10/01   -その他

この度の急激な社会変化の影響は避けられない事態となっております。みなさまには、大変なご迷惑をおかけすることとなりますが、令和7年4月1日から価格を改定させていただくことになりましたので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご存じ?プラチナ・サポート・ショップ

2024/06/18   -その他

地域包括ケアシステムとは、高齢になっても住み慣れた地域で「自分らしい」暮らしを続けることができる地域社会のこと。そして「自分らしい」暮らしとは単に生活を維持することではなく、自ら決めたこと、やりたいこと、楽しみなども実現することができるイキイキとした暮らしのことです。

当店のご利用方法

2024/05/05   -その他

研ぎ陣「濱蔵」のご利用方法は、次の三通りです。【1】自宅店舗:事前予約制(不定期)となっております。【2】出店会場:毎月第4土曜日に上尾ぐるめ米ランドさんへ出店いたします。注意事項をご確認の上、ご利用くださいね。【3】郵送対応:郵送による「研ぎ」の依頼を承ります。

包丁を自宅で研ぐことができる研ぎ桶(限定販売)

2024/03/23   -販売情報

包丁が切れなくてイライラしたことありませんか?毎日のお料理で一番使用する道具ですよね。いざ包丁を研ごうとしても、道具が見当たらない。台所の流しでは研ぎづらいという経験ありませんか?そこで、便利な研ぎ桶をご用意しました。

覚えておくと役立つ!刈込み鋏を研ぐ方法!

2024/03/05   -ビフォーアフター

刈込み鋏、庭木のある一般家庭なら1本は必ずあるアイテムですね。しかしながら、使用後にお手入れすることは稀で、ついついそのままってことありませんか?気づいたら『錆びてた』『刃が欠けてた』なんてことありますよね。そんなとき、研ぎ屋さんにお願いしましょう。

包丁研ぎのリアル体験講座

2024/02/09   -イベント情報

包丁研ぎを体験できる!!包丁研ぎに『不安をお持ちの方』『興味のある方』『挑戦したい方』からのご要望にお応えし日本文化の「研ぎ」を推進するため、包丁研ぎの体験を始めました。ご自宅の包丁をお持ちいただき、ご自身で研いでみましょう。何かを学ぶということは、とても楽しいこと。是非、この機会に「研ぎ」にチャレンジしてみましょう。

ステンレス製の包丁を研ぐ方法!

2023/12/18   -その他

使い古したステンレス製の包丁。研げないと思ってキッチン扉の裏側にある包丁差しに入れたままにしていませんか?諦めないでください。まだまだ使用できますよ!!

切れなくなるとは・・・?

2023/11/26   -その他

切れ味の良い包丁は、食材の組織を壊さずに切れるため、鮮度やうま味を逃さず料理がよりおいしくなります。包丁の切れ味は、その素材、形状、研ぎ方などによって大きく影響を受けます。例えば、刃の素材にはステンレス鋼やハイカーボンステンレス鋼などがあり、それぞれに特性と利点があります。

仕上げ砥石は〇〇番手?

2023/10/05   -その他

料理をしていて、食材を切ったときに「あれ?」って感じることありませんか?そんなときは、昔ながらの手研ぎが必要です。「研ぐ」とは刃物や金属などを磨いて鋭くしたり、光沢を出したりすることです。一度に包丁全体を研ぐことは難しいので、手元付近・中 腹・先端付近と片面を3か所に分けて研ぎます。

Copyright© 切れない刃物 ご相談ください。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.